合わせ方にコツがある!コーデが映えるストールの色

さて、今夜はベビーウールのストールが発売になります!現在、リクエスト数が入荷数の倍以上になっていますので、おそらく本日中には売り切れるのかな???・・・そんな予感がしています(^^)/

色のリクエストは今現在ほぼ「半々」とのことでした(^^♪天然毛のストールは休ませて使うことで長持ちしますし、まったく違う色なので2色を使ってもいいですね!

何よりこのクオリティで1万円以下で買えるのは、なかなかコスパが高いような気がします♪

どちらの色も合わせる服を選びにくいと思いますが、やはりそれぞれには特に「得意な色」というのがありそうです。

たとえば、トープのストールは、やはり「ブラウン」系に合わせると最強。特にこの秋のトレンドカラーは思いっきり「ブラウン」なので、ストールのような小物で効かせるのもいいですね♪ストール1点でも素敵ですが、バッグやシューズの色を合わせると互いがさらに引き立ちます↓先日発売になった「HAYNI(ヘイニ)」さんとのコラボバッグにも「トープ」がありますが、もちろん相性抜群です♪

後日発売になる「ラクーン」のふわふわニットもブラウン。ストールと同じブラウン系でも色の濃さが違うので、一緒に合わせるとグラ―デーションで「ワントーン」のようになります↓

ライトグレーのストールも、このブラウンによく合います(^^)↓

続いて「ライトグレー」。ライトグレーのストールが簡単に映える色といえば「ブラック」ですね!個人的にも黒は一緒に合わせることが多く、淡色のライトグレーが大人っぽく見せられます↓

ライトグレーは、同系色の淡色コーデに入れてしまうと色が埋もれてしまうことがあるので、黒のような濃い色のほうが引き立たせやすいです。コートが黒、ネイビー、チャコールのような色に特に合いそう!明るい色のコーデに使いたい時は「白のワントーン」にストールだけでライトグレーにすると、冬らしい洗練された上品コーデに見せられると思います(^^)/

ライトグレーは「ネイビー」にも相性がいいですね♪こちらも後日発売のラクーンニットです。ふわふわ毛のネイビー・・・今年は絶対買おうと思っていた1枚です!ブラウンと選べず2色愛用中(^^)/

また、今度発売になる山羊革スエードの手袋をご検討でしたら、手袋の色とストールの相性を考えてもいいかもしれません↓「ブラック」「トープ」のベーシックな2カラーは、今回のストールどちらにも合わせやすいと思います(^^)

よく、ストールはいい色なのに「コーデがチグハグ」というもったいないパターンを見かけることがありますが、それは1色のストールで全コーデに対応させようとするからではないでしょうか(>_<)

首元に存在感を出すストール、または「ショール」のように使うことさえある大判ストールは、もはや「小物」ではなく「服」と考えてもいいレベル??・・・できれば1色ではなく2~3色あると、ストールが支えとなり冬のコーデが飽きにくく、着回しも広がるのではないかと思います♪このストールを、お手持ちのカシミヤストールを休ませる時の代役にしてもよさそうですね!

・・・ということで、カシミヤ100%でなくとも毛並みがよくツヤがあるベビーウール。よければチェックしてみて下さいね★ちなみに、売り切れになっても追って追加分が届きますのでご安心ください♪


error: Content is protected !!