1枚プラスでランクアップ!難易度高めの「肩巻き」コーデ

今日、ストレッチ用の「ポール」を新しく買いました(^^)/楽天スーパーセールでおしゃれなデザインがお得になっていたので!

毎日長時間のパソコン使用で姿勢が前のめりになり「巻き肩」になりがち・・・1日のおわりに背中をグイっと伸ばすストレッチが欠かせません♪

家族全員で同じものを使っているので、自分専用のポールを買ってみました♪こんなにおしゃれなニュアンスカラーがあるなんて!

ストレッチポールは、最初は痛く感じることもありましたが、身体が慣れると本当に気持ちいい♪

定価3,980円のところ、明日7日までは「700円オフ」とのことで、3,280円で買えました(送料無料)♪お店で買うと持ち帰るのも大変なので、届けてくれるのは便利ですね(^^)/

リビングに立てかけても違和感なさそうな色なので、いつでも手軽にストレッチできそう!身体にコリや疲れを感じたら、ポールもなかなかおススメなので、よければチェックしてみて下さい☆彡↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今夜はTシャツが発売になりますが、明日も新商品が1点発売になります。以前ご紹介した「肩に巻くニット」です♪

韓国でこれをみつけた時はなかなか衝撃を受けました。こんなものがあるなんて!

ニットを巻いているように見える「ニットアクセサリー」です!

商品はこのような「リブ編み」のニット↓「肩巻き専用」なので、ニットの「袖」にあたる部分が超ロングで巻きやすくなっています。

よく「肩巻きコーデ」を雑誌などでみかけますが、ニットの袖に長さがないとオシャレに結ぶのは難しいんですよね!

この手の商品の中ではクオリティが高いものを選んだので肌触りは抜群です。「チクチク」がなくなめらか!ウールがブレンドされているのでニットの風合いがちゃんと感じられます(^^♪

わたしが惹かれたポイントは「リブ編み」。普通のプレーンな生地だったら選んでないような気がしますが、太リブと細リブの「半面ずつ」というデザイン性の高さがとてもおしゃれだなと思いました★

センスを感じるリブニット。Tシャツのようなシンプルな服に巻いた時にアクセントとなり、コーデをさらにおしゃれに見せてくれます(^^)/

色は3色あります。3色しかなかったのではなく、10色以上ある中から「自分が使うなら」という目線で厳選した3色!どれもおしゃれに使えると思います(^^♪

上品なベージュ↓

センスのいいブラウン↓ダークブラウンというよりはミルクチョコレートのようなマイルドな色で使いやすいです(^^)

秋を感じるブラウンは、小物で入れるとコーデがセンス良く引き締まりそう★

万能に使えるライトグレー↓グレーもベーシックに合わせやすい色ですね♪

それでは、「巻き方」をご紹介してみたいと思います(^^♪

まずは、肩に掛けて準備。

上の写真の状態で巻き始めてもOKですが、肩幅より広くてキマりにくいな・・・と感じる時は、手前の生地を内側に少し折り込んで幅を狭くして巻くと、しっくりキマりやすくなると思います(^^♪

中央より少し横にずらして1回結びます↓

もう1回結んでから結び目をととのえて完成!

後ろ側はトップスの襟に沿うように合わせると、よりニットを掛けているような雰囲気↓

下げすぎるとカットされたシルエットが出やすく、対照的な色に合わせると特にそれが目立ちやすいので、なるべく襟に添わせるとよさそう(^^♪

シャツに巻いたり・・・

ジャケットにも!普通のニットを使ってジャケットやアウターの上に巻こうとすると相当な長さの袖がないと上手く巻けないですが、これは超ロングなのでジャケットの上からでも余裕です(^^)

ただ、やはり本物のニットではないので、背面のニットの厚みには欠けると思います・・・が、慣れてくるとそう見せないように使いこなせると思いますので、ぜひいろいろ巻き方をアレンジしてトライしてみて下さい!(^^)!

真冬のコートに巻いてもOKです↓ニット生地にコシがあるので型崩れしにくいのがポイント。サテンやシルクのようなツルツルした素材の服に合わせる時はズレやすいかもしれませんが、ウールのような「毛素材」のニットやコートに合わせる場合は崩れにくいです!

・・・と、ここまでが「肩巻き」としての使い方。このアイテムのもうひとつの魅力は「2way」で使えるということです!(^^)!

「肩巻き」のほかに「リブ編みマフラー」としても使えるといううれしい魅力があります!

時々、コートと簡易マフラーがセットになっている商品ありますよね。・・・あのイメージかもしれません♪

これもまた、コートの襟に沿わせて掛けます↓

そうすると、前は自然にクロスする形に↓

そのまま、左右の肩にヒョイっと送って形をととのえればOKです♪先ほど書いたように生地にコシがあるので、形崩れしにくいのがポイント。

半面で違うリブ編みが、巻いた時におしゃれなアクセントになります。

巻き肩のアレンジはいろいろ。このようにコンパクトな形でも巻けます↓

二つに折りたたんで・・・

首に巻くと、片方にこのような輪ができます↓そこに、反対側の端をくぐらせます。

そうするとこんな感じに↓

輪に差し込んだほうは二つに分かれるようになっているので、それを開きます。

その輪に、反対側の端を下からくぐらせます↓

形をととのえたら完成。コンパクトに巻けて見た目もすっきり。厚手なので首元はしっかりあたたかいです。

肩巻きも楽しいけれどマフラーはさらに雰囲気があって素敵。真冬を通して使える小物になりそうです(^^♪

春物に移り変わる3月の肌寒い季節も、首回りの保温に重宝しそう!

・・・とうことで、「ショルダーニット」は明日7日(日)19時~20時に在庫が追加されてご購入頂けるようになります(^^♪

商品ページはすでにUPされていますので、よければチェックしてみて下さい☆彡↓↓↓

台風が去ったらまた暑くなりましたね(@_@)引き続きどうぞ素敵な週末をお過ごしください(^^♪


error: Content is protected !!