そのパーカーはなぜ幼く見える??大人のための秋冬パーカーコーデ

韓国では今回もスーパー「No BRAND」に行きました♪2ケ月に一度のペースで行くと新商品もたくさん出ているので、何度行っても飽きないワンダーランド(^^)/

ノーブランドはプチプラでも商品パケのデザイン性がとにかく高いのでお土産の宝庫。わたしはお茶系をよく買います♪

専門店で買うような美しいパケは自分でも欲しい!自宅用にもたくさん買い、並べてひとり楽しんでいるのです(^^)/

こちらではよく「ピーチ」のお茶を目にします。日本ではこんな特大袋でこの価格では買えないと思いますが、さすが激安スーパー!ちょっと重いですがつい買ってしまいます(^^)

今回、こんなドリンク用の「ヨーグルトパウダー」を買ってみました↓日本ではあまり見かけない商品ですね!

韓国に行くと必ず一回は飲んでしまうフローズンヨーグルトドリンク。これが本当においしいので、同じものが家で作れるならうれしい!

韓国ではいつでもメガサイズなのがいいですね(^^)デフォルトが「メガ」というのがすごい!先日は仕事帰りにマンゴーヨーグルトを夜中の3時に飲みました。東大門は夜中もOPENしているカフェがたくさんあるので便利です(^^)/

ちなみに、おみやげにはパウチの「コーヒー」を最近よく買っています↓激安(680w!)、しかも相当オシャレ!コーヒー好きの友人にあげると会話が盛り上がります★(*預け入れトランクにも液体制限がありますので要確認)

こういうパウチドリンクは、こちらのコンビニなどでは定番ですね♪その中でもノーブランドのパケがオシャレ☆彡

ノーブランドはトイレットペーパーもおしゃれ~~(@_@)ほんと、暮らしたくなります(笑)

・・・ということで、次回もまたノーブランドに行くのが楽しみです☆彡息子には「ノースフェイス」のアウトレットでダウンを買ってあげたというのに、今回自分にはノーブランドだけですよ(^^;)(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、朝晩だいぶ涼しくなりましたね!ちょうどいいタイミングで、今週金曜日(10日)にパーカーが発売になります♪

先日ご紹介した、オーバーサイズのパーカーです(^^)

この商品はまさに上の写真のとおり、パーカーというより「アウター目線」の商品です。ちょっとしたコート感覚ではおりたい、リラックスフィットのサイズ感!

女性向けのショップで見かけるパーカーは、わりとこのようなコンパクトなサイズ感も多く↓それに比べると今回は「大きめ」です。個人的にパーカーは「ぴったり」より「ゆったり」派、そして、前は閉じないで着ることが多いので、コンパクトなサイズ感だと重ね着の時に窮屈を感じやすく、それがちょぴり苦手なので、今回は思いきってオーバーサイズにしてみました♪

パーカーは「カジュアルに見えるからあまり着ない」という方もいるかもしれませんが、こんな感じでジップで前を閉めずオープンで着たり↓ヘルシーなインナーを合わせたり、ゆったりはおれる大きめのサイズ感を選んだり・・・そんな方法で大人っぽく着こなせたりもします(^^)

うちの息子がいつもパーカーのジップを首まで閉めているのを観察しながら、「これが幼く見える原因なんじゃ(@_@)??」・・・と気づきました!(*前を閉めてもおしゃれに見えるパーカーもたくさんあります!)

そして、そんなオーバーサイズのパーカーをロングスカートに合わせてみたりすると、カジュアルとフェミニンのバランスがよく、大人が着やすい「抜け感パーカーコーデ」が作れることも↓

ちょうどいい写真なので、これを例にとってサイズ感の説明をしてみたいと思います。こちらは今回の「M」サイズ↓・・・ワンサイズ上の感覚で作ってあるので、「M」を選ぶと一般的な「L」のパーカー感覚に近いと思います。

そして、こちらが「L」サイズ↓・・丈が4㎝長くなる「L」は、さらにアウターに近い感覚で、もはや前は閉じない「はおり専用」になります。上の写真「M」は「大きめのパーカー」、下の「L」はアウターの雰囲気。普段「M」の方は、「パーカー」と「アウター」どちらかお好きな雰囲気で選ぶことになりそうです(^^♪

「L」はけっこう大きめなので、商品ページのサイズをご確認くださいませ★

そんなわたしは「L」を選び、ちょっとしたアウターとして使っています。なぜなら、このパーカーのもともとの発想は、いつも着ていた「イエナ」のフードつきハーフコート(右)↓・・・丈が短くて軽いアウターは動きやすく、気づくとつい手に取ってしまうので、パーカーも「パーカー」としてだけではなく、はっきり「アウター」に寄せてしまえばいいのでは??と思ったのです。

そして、いざパーカーをコートに近い大きめのサイズ感にしてみたら、まさにアウターとして使えたというわけです(^^)/

「L」は、わたしの場合「パーカー」としては「大きい!」となりますが、「コート」と捉えるとピッタリ・・・そんなイメージですね♪

小柄な方は「M」を選ぶといいかもしれません★袖丈は、「M」は指先が少し出るくらい。

「L」は完全に隠れます↓

丈感も「M」はヒップが収まるくらい↓シルエットは「パーカー」ですね♪

「L」はハーフコートのように太もも中ほどまで隠れます↓

サイズによって大きくシルエットが変わるので、選ぶ際にはぜひサイズをご確認くださいませ(*^-^*)

肝心の色は「杢グレー」。普通のグレーしかなかったらあきらめていたかもしれません。いつもパーカーを選ぶ時、ちょっぴりまだらな「杢グレー」を選ぶことが多いですが、単色グレーよりカジュアルが控えめで大人でも「きれいめコーデ」に使いやすくなります。

薄すぎず濃すぎないグレーもまた、センスを格上げ♪

生地は、ほどよい肉厚生地でふんわりなめらかな素材です。ふっくらした生地は1日着ていたくなるほど!オーバーサイズのパーカーでもわりと軽量なので、身体の負担にもなりにくいです(^^)

生地感も見た目の雰囲気に影響しますね!「ヘビーウェイト」のようなかための質感はやはりカジュアルに寄りがちなので、おしゃれ用に使うならやわらかい生地のほうが使いやすいかなという印象をもっています(^^♪

ちょっと外に出る時、気軽にさらっとはおれるパーカーコートがあると便利ですよね♪コーデ次第でパーカーも大人のセンスの見せどころ。今まさにちょうどいい時期ですので、よければ10日にチェックしてみて下さいね♪↓↓↓


error: Content is protected !!