「さなえバッグ」だけじゃない!おしゃれに使える「濱野」のバッグ

「ママの韓国クリーム、サナちゃんも使ってるかもね」・・・ある日突然言い出した娘。TWICEの「サナちゃん」のことを言っているのかと思ったらそうではなく、なんと「高市早苗首相」のことという・・・(^^;)どうやらJKの間では、今「サナちゃん」と呼ばれているらしいですね!

「だってほら」と見せてくれた写真を見てビックリ。先日閉幕した「APEC」で韓国側から各国首脳にコスメが配られたというニュースはテレビで見ましたが、実際の写真を見たら「OLIVEYOUNG(オリヤン)」のセレクトだったのでオドロキました↓↓↓これを首相がお使いになられたかはわかりませんが、中にしっかり「バイオヒール」のクリームが入っていましたね♪先日ご紹介した、いつも韓国で爆買いするコスメです♪↓↓↓

このオリヤンのセレクト、なかなかすごいですよね。あれほどの韓国コスメの中から、各国に紹介しても恥ずかしくない誇れる商品を「オリヤンがかき集めた」とも理解できます。「これ使っておけば間違いない」的な、今の「韓国代表コスメ」といえるかも◔_◔??

次回はこれを参考にいろいろ買ってみようと思いました♪安定の「トリデン」のマスクも入ってますね!

・・・と、それが首相に関するひとつのエピソード。それと、「サナ活」関連でもう1点最近の出来事がありました。

先日、うちのパパさんが何か注文したらしく、すごい大きな箱が届いたんですよ↓「何か届いたよ」と伝えたら、「プレゼントだからあげる」と言われ、わたしが開封することに・・・

持てないくらいのジャンボサイズの箱、いったい何買った??・・・ふと伝票の差出人名を見て、わたしはちょっと手が震えました(@_@)「濱野皮革工藝」って、まさか・・・

あの「HAMANO」??「濱野皮革工藝」といえば、高市首相が使われているこちらのビジネスバッグが超人気で「半年待ち」なんていう情報をよく耳にしますが・・・まさかの「さなえバッグ」買ってきた?!↓↓↓

⇒【濱野皮革工藝 HAMANO】グレース ディライトトート

でも、この形は絶対にバッグしかない感じです(笑)あのバッグを持って、わたしに「サナ活」しろと(@_@)??

もう、これは絶対そうだ・・・。でも、「半年待ち」と聞くのになぜ今買えた(@_@)??もうナゾしかありません。しかも、もらったところでそれが好みかどうかは別のはなしです・・・(^^;)

買う前にひとこと相談してくれ!

そんなことを思いながら、おそるおそる開封を・・・

本当に、ものすごくビックリしました。「さなえバッグ」を想像していたら、思いがけずめちゃくちゃオシャレなバッグが出てきた!

えっ??これ「濱野」のバッグなの(´⊙q⊙`)??一瞬「THE ROW」かと思ったのですけど・・・

聞いてみると、結婚記念日にわたしがいつものように「ほしいものがない」というので、「では何かおもしろそうなものを」と考え、時のブランド「濱野皮革工藝」を選んだそう(^^;)「さなえバッグ」は半年待ちなので、ショップ内でわたしが好きそうなバッグを選んだとのことでした。

しかし、あのパパさんがよくこれを選んできもんだ(おしゃれに一切興味がない)・・・「HAMANO」は正直、ちょっぴり年齢層高めのブランドイメージがありましたが、こんなにトレンド感の高いデザインがあるなんてまったく知りませんでした。普通に大好きな形でしかありません(笑)

子どもに、「ママ、こんなバッグ持っているよね」と指摘されたとおり、「THE ROW」の代わりにもなれそう??・・・マルゴーと大きさもほぼ同じですし、シンプルでシックな形は服にもよく合いそうです(^^)

普通におしゃれでしかない!

表はプレーン、裏はファスナー仕様。このファスナー側はちょぴり「セリーヌ」のラゲージにも近い印象がありました↓

「THE ROW」と「CELINE」のいい部分をミックスしたような、皇室ブランドのイメージを超えるクールなデザインに脱帽です。「さなえバッグ」は、まだちょっぴりわたしには早いかな~~と思っていたんですよね(^^;)

THE ROWは間口が狭めなので、ノートパソコンの出し入れに時間がかかると思っていました。その点「HAMANO」は使いやすさを考えたビジネスバッグ仕様なので、PCはスッポリ。まだまだ荷物が入り、一泊の出張は行けるかも??上から見やすい間口の広さがうれしいです(T_T)

この大きさにして「950g」と、レザーバッグにしては軽量。こちらの首相バッグとほぼ同じ大きさです↓↓

「さなえバッグ」のほうがもっと軽い「750g」。持ちやすさ、使いやすさで選ばれる点はさすがだなと思いました!

わたしのバッグはこちら↓ショルダーにもできるので便利です。

内側の生地は花柄でした↓自分ではあまり選ばない雰囲気は正直ありますが(^^;)、明るくて見やすいし、たまにはいいかもしれません♪

・・・そんなわけで突然「サナ活」させられるのかと思いましたが(笑)、そうではなく素敵なバッグを使うことになりました(^^)

トレンド云々より、皇室ブランドだけに革は最上級。価格は99000円。これこそ適正価格で「真の高級品」ではないかと実感したところです。今、海外のブランド品が年に一度以上「価格改定」されていますが、ちょっとありえない価格になっているのを見ると、「物の価値」がなんだかよくわからなくなっていますので、ここで一度改めて「価値」を考え直すのも悪くないかなと思っていたところです(^^)なので、今回とてもいい機会になりました。熟練の職人さんが手作りで時間をかけて作っているとのことなので、大事に使いたいと思います♪

一生もの・・・日本製でも素敵な商品がありますね♪

ということで、「サナ活」バッグではないかもしれませんが、よければチェックしてみて下さい♪

⇒【濱野皮革工藝 HAMANO】フィオーレ ボクシートート

小さいサイズなどもあるようです(^^♪↓↓↓こちらは今の時点では在庫がありました。

「さなえバッグ」をご希望の場合、本日時点で来年「8月出荷」と書いてありました!すごい人気ですね!↓↓↓色がこんなにあるなんて♪

これからは韓国にもハマノのバッグを持っていこうかな~~♪オリヤンの買い物もたっぷり入りそうです(笑)


error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了