プチプラでもトレンド顔!ニットに合う「ブラウンメイク」

今夜はこちらの「ラクーン」のニットが発売になります(^^♪↓↓↓最近晴れた日の日中は、あたたかいニット1枚で過ごすのにちょうどいい気温ですね★

わたしは今、「ブラウン」と「ネイビー」の2色どちらも着ていますが、特に「ブラウン」の時はテンションが上がります(^^)/

それはなぜかというと、一緒に合わせるメイクが楽しいからです♪

それはもちろん、今年のトレンド「モカムースメイク」!↓ふんわりやわらかなモカムースメイクを自己流で仕上げ、それにこのブラウンのニットを合わせるとバランスが最高。即刻今年らしいトレンド感が楽しめるようになります(^^)/♪

メイクのトレンドが「モカムース」、服のトレンドが「ブラウン」なら、ダブルで楽しむしかないですね!

そんな「モカムースメイク」が簡単に作れる、個人的に「推し」のプチプラコスメがあるので、それをぜひシェアさせて頂きたいです(^^)/

アイシャドウは1000円台、チークは「550円」という、「ロフト」や「プラザ」、ドラッグストアなどでも手に入るお手頃なアイテムです♪

この2点があれば秋らしい顔が完成★

まず、アイシャドウは「Ettusais(エテュセ)」の「アイエディション」1,540円。この「03」のウォームブラウンがあると、簡単に秋らしい目元が作れます↓

コスメオタクの娘が、以前「19番」をプレゼントしてくれたのですが、よくある4色パレットではなく「2色」というのが、めんどくさがりなわたしにささりました!(^^)!ムダのない2色は、使いきれず残りがちなアイシャドウでも「底見え」状態↓使える2色をグラデーションでぼかして塗れば、自然な抜け感がちゃんと出せます♪

雰囲気はこんな感じです↓モカムース風にするなら、塗りすぎないよう軽めにつけるのがコツかもしれません♪

続いては「チーク」。ピンクやオレンジも血色があって健康的ですが、どの服にもいつも同じチークを合わせるより、せっかくならブラウンを引き立てる色を使いたいですね♪

こちらはおなじみ「セザンヌ」の550円。「02シナモンブラウン」をささっと頬に塗ると、ブラウンのニットに合う「モカムース風」に近づきます♪

なんなら、アイシャドウがなくても、このチークだけでもそれなりにモカムースになるかも??ふんわりした色が秋にぴったり。ランチ以下のこのお値段が最強です(@_@)

季節が終わればメイクもまた変わり、使いきれず終了になることもあるので、プチプラで楽しむのもいいですね♪

ドラッグストアにもある「セザンヌ」はこの色が売り切れのことも多いので、みつけたら使ってみてもいいかもしれません!

・・・そして、ついでに「アクセサリー」も雰囲気の合う色を使うとよりニットが映えます。今回のブラウンには、「ゴールド」がよく合いそう!↓

わたしが着けているのは「アンパルフェ」のサージカルチェーンですが、こんな細身のタイプを合わせると、派手すぎずさりげなく華やか↓ゴールドがブラウンを引き立たせ、ニットがさらにリッチな印象になります。

ふわふわのニットは、ネックレスをつけなくてももちろん素敵。普段は何もつけなくてもOKですし、おでかけの時にネックレスを添えると「よそゆき」感がさらに高まります(^^)/

同じニットなのに、ブラウンとネイビーでは雰囲気が大きく変化。ネイビーはクールでマニッシュな印象があります。それでいて、ふわふわの毛質がフェミニンで、そのバランスがとても素敵なんです♪

ネイビーのニットにネックレスを合わせるなら、わたしは「シルバー」を選ぶかもしれません♪ゴールドももちろんOKですが、合わせるタイプによっては派手に見えやすくなるかも??

クールなシルバーのほうがしっくりくるような気がするのです(^^)

ネックレスをしない時は、髪にネイビーのスカーフを結ぶこともあります(^^)↓

ネイビーのニットは、ワントーンで着ると上品な印象ですよね(^^)/黒のワントーンより軽めの印象で、ブラウン系に合わせやすいので、コーデの季節感も増します。

ゆったりしたサイズ感のニットとプリーツスカートで、気負いのないスカートコーデが作れそう(^^)/

パンツを合わせてもクールです。このパンツはネイビーの線が入ったチェックのパンツですが、チェックの中に1本でもネイビーが入っていると、ニットに色がリンクしてコーデにまとまり感が出てきます。

ネックレスは「シルバー」ではなく、ここはパールで上品にしてみました♪

▶▶バッグ「メッシュハンドバッグ」

秋冬のブラウンは「オフホワイト」を合わせると素敵。こっくりした色に明るさが入り、ダークな秋でも軽やかな雰囲気です。

薄めの「ライトベージュ」を合わせ、ブラウンのグラデーションを作ってもいいですね♪ダークブラウンとライトベージュを合わせると、色が中和されて視覚的には「ココア」のように見えるというフシギ。マイルドな雰囲気のブラウンコーデが作れます。

肩に巻いたニットは、「肩巻き専用」のショルダーニット↓濃いブラウンのニットがさらにセンスアップ♪↓↓↓

ちなみに「ブラウン」のみ、通常の「フリーサイズ」に加え、「丈長」「コンパクトサイズ」が少しご用意があります。丈長は、通常サイズ(フリー)より「丈のみ」3㎝ほど長く(↓写真)、コンパクトサイズはすべての部分が通常より数センチ小さくなっています。

通常のフリーサイズでも丈は長めのほうですが、「丈長タイプ」は高身長の方、コンパクトなサイズ感は小柄な方にもおすすめです(商品ページにサイズの記載があります)♪

こんな「フラッフィーニット(ふわふわ毛のニット)」は今年も各ブランドから発売されていますが、やはりそこそこのお値段はします。毛の種類や配合量は違えど、数万円する商品が多い様子。

TOMORROWLAND 39,600円↓

比較的お手頃な「SLOBE IENA」にもブラウンのフラッフィーニットがありました↓毛は「フォックス」と「アルパカ」で、お値段は22,000円↓

・・・ということで、今回は送料込みで「11,800円」となっています!アテンドの「ウーさん」ががんばって交渉してくれ、今回すごくオマケをしてくれてこの価格になりました(^^)/お手軽にフラッフィ―を楽しみやすいのではないかと思います♪

「天然ラクーン」は「ピリング(摩擦による毛玉)」は避けられません。なので、わたしは色違いで交替で着たり、他のニットと交互で着ながら楽しんでいます♪

今夜発売ですので、よければチェックしてみて下さいね(^^)/↓↓↓

同時に、きのうご紹介した「手袋」も発売になります。大粒のパールがついた本革のスエード手袋↓↓↓・・・最近は高市総理がパールのアクセサリーをお召しになられているのをTVで目にしますが、耳元もネックレスも「大粒」のことが多いので、手袋に大粒パールを特注してほんとによかったなと思いました(^^ゞ

さりげなくロイヤルな気品がただよう素敵なデザインですので、こちらもぜひチェックしてみて下さいね♪

最近は外に出ると、手も冷たく感じるようになりましたね★手袋で手首をあたためて、しっかり保温したいですね(^^)/

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了