アニョハセヨ~~!ということで、わたしは今韓国におります(^^)/新しい仕事の打ち合わせでソウルにやってきました♪
こちらは緑の葉が黄色くなりかけていて、東京より秋が一歩進んでいるような印象です(^^)
イチョウの木も黄色くなりかけ、ザ・初秋な景色。7月は命の危険を感じる暑さでしたが、今日は気温25℃と、ウィンドーショッピングに最適な気候になりました♪
今回最初の食事は「キンパ」です!なぜか韓国に着くと毎回無性にキンパが食べたくなるんですよね(^^;)
以前はどこのお店のキンパもおいしく感じたものですが、次第に好みのお店に通うようになりました♪
ソウルに行ったらこのデパートに立ち寄ります。東大門にある「現代シティアウトレット」↓
ここのデパートには「ノースフェイス」の大きなアウトレットがあるのです。アウトレットだからといってあなどれず、奇抜なデザインはほとんどなくベーシックカラーばかり!定価の商品もありますが、韓国は日本に比べるとだいぶ安い印象です。
今日は、息子のダウンコートを見に行ってきました(^^♪
ベーシックな黒のダウンもわんさかあってうれしい!「これいいな」と思うと定価のことも多いですが、アウトレット品でも日本ではないようなスタンダードな商品がいっぱい出ているんです。
お得感いっぱいなので、東大門に来たらぜひ立ち寄ってみると、掘り出し物がみつかるかもしれません(^^)/
・・・そんなわけで、数日仕事をしてから帰りたいと思います(^^♪
帰国したらアンパルフェのオリジナルパーカーが発売になります★
これはほんとにいい商品ができました♪軽量中厚手のフリースパーカーです。ヘビーウェイトのようにずっしりと重くない、気軽にふわっとはおれる、もっちりしたやわらかさが特徴☆彡
色は、一番おしゃれに使える「グレー」一択で作りました。パーカーは、もうこの色があれば十分だと思っているほど、これだけあればOK。そんなグレーの中でも、コーデに使いやすいスタンダードな色にしました。
でも実は、今回イメージしたのは「パーカー」というより「軽いアウター」なんです。前をジップで閉じてピタッと着る「ザ・パーカー」のイメージではなく、ゆったりはおれる「アウター」感覚・・・ということで、サイズは「オーバーサイズ」になっています。
「M」と「L」の2種類で、「M」は一般的なパーカーの「L」、「L」は「LL」のサイズ感。「アウター」感覚なのでワンサイズ上げてゆったり着るイメージです。「L」はヒップもスッポリ隠れます。太ももにかかるくらいの長い丈感なので、ほんとにアウター感覚かもしれません!
パーカーとして使いたいか、アウターとして使いたいかによってサイズの選び方が変わると思いますが、わたしの身長(163㎝)なら、パーカーで使うなら「M」、アウターとして着るなら「L」という感じです。どちらを選んでもリラクシーなサイズ感。また今度「M」の着画も載せますが、「M」はメンズのLサイズパーカーの感覚です。
フードにさりげなくアンパルフェロゴが入っています♪カジュアルが強くならないよう、胸ではなくシャレ感強めのフード部分に入れました!ダブルフェイス生地のフードは、立体感がありきれいなシルエットが出ます(^^)/
最近は秋冬も気温が高めなので、真冬に入るまではガッツリ「コート」というより、こんな感じで気軽に羽織れる軽いアウターがあると便利だと思って作った商品です(^^)パーカーは重いと次第に着なくなるので、「毎日着たいと思える」を念頭に、持ち運びやすく肌触りやわらかなフーディーにしました♪
パーカーがカジュアル感強めに感じるのは、「パーカー」として使うから。サイズを上げて「アウター」として使えば、むしろ大人っぽいパーカーコーデが作れそうです(^^♪
1万円以下でお届けできる予定ですので、よければ楽しみにしていてくださいね!「アウター」として考えると、この価格はなかなかオトクではないかと思います★
・・・ということで、今からオリヤン(オリーブヤング)に行ってきます・:*三( o•ᴗ•)o