11月3日の祝日、青山のビストロ「Benoit(ブノワ)」に行ってました(^^)その日、婚20周年!
新婚旅行でパリに立ち寄った時、最後に食事をしたお店が「ブノワ」で、それをきっかけに何かの節目に時々やってくるお店です(^^)ちょうど、青山のブノワも今年で「20周年」なんですよね!
ビルの10階にあるので日差したっぷりの店内は、いつ来てもフランスにいる気分↓今は改装されたかもしれませんが、パリのブノワに入った時、「暗っ(⚆.̮⚆)」と思ったのが第一印象なので(笑)、それに比べると雰囲気が全く違います♪
創業100年以上のパリのブノワは、1900年代初頭のフランスの空気感がそのまま残っているような店内で、その空気も料理の一部になっているような気がします(^^)真似しようにも真似できない特別な感じがありますね!
最初に出される「グジェール」という、ブノワの名物おつまみ↓チーズと黒コショウで味をつけられた「シュー皮」です。むかし初めてこれを食べた時、衝撃的すぎて他の料理の事はいっさい忘れてしまいました(^^;)
ブノワは好きなようにメニューを選べますが、毎回わたしは「前菜2品、メイン1品、デザート1品」を注文しています。前菜好きなので1品では足りません(^^;)
野菜がおいしいブノワでは、砂肝入りの「ブノワサラダ」をよく頼みます↓
この日、おすすめに「シャルキュトリ(食肉加工品)」の盛り合わせがあったので、こちらも選んでみました↓
ブノワはもともと、お肉屋さんの「ブノワ」さんが開いたお店らしいので、シャルキュトリは真骨頂かも??わたしもフランスに行くと、お肉屋さんやスーパーのお惣菜コーナーでシャルキュトリをいろいろ買って食べます(^^)/
メインにも「ブーダンノワール」というビストロの王道メニューが添えられたものを選びました↓豚の血を野菜やスパイスで炒めたソーセージ的な「ブーダンノワール」は食べず嫌いの方も多いかもしれませんが、シャルキュトリ系が好きだったら絶対好きになると思います♪
その一口が世界を開く味!
デザートは、「ババ(サバランのような)」をチョイス↓生クリームがあまり得意でないわたしでも食べられる、甘くないクリームが好みです(^^)/
食べる前にブリオッシュにたっぷりのブランデーをかけてくれます↓
チョコレートソースがたっぷりかかったイチヂクのデザートもおいしそう!
・・・さて、「ブノワ」のようなお店に行く時、「何着ていこう??」とちょっと悩んでしまうことはないでしょうか(@_@)?「フランス料理」と聞くと、ちょっと構えてしまいますね!そして、このお店がなぜ悩みやすいのかというと・・・それは、「高級」な「ビストロ」だからではないでしょうか。
完全に「フレンチ」だとしたら正装でいいのですが、「ビストロ」はフランスでいうと「大衆食堂」。メニューも気取らないものが多いので、日本で「ビストロ」とつくお店に行く時は普段着で行けばOKです。でも、ブノワの悩ましいところは、わりと「高級」ということ・・・この日、メニュー一式と好きな飲み物を飲んでひとり1万円台後半くらい。華やかな店内は「高級フレンチ」の世界観も感じられるので、服装にはちょっぴり悩みやすいかもしれません(@_@)
そしてやはり、来店した人々の服装を見ていると毎回「2パターン」に分かれているような気がします。1パターンは、フレンチ用の「正装」。もうひとつは「カジュアル派」・・・なんなら「デニム」の人もいます!ブノワにはドレスコードがないのでどちらでも正解ですが、ではどちらがオススメでしょうか??
わたしの個人的な感覚では、「カジュアル」な服装のほうがよりパリっぽいかな??・・・という印象です(^^)・・・ということで、たとえばこの日のわたしの服装でいうと、トップスは「フラッフィーニット」をさらっと1枚↓
ボトムは「デニム」でもよかったのですが、一応結婚記念日なので「パンツ」を合わせました(笑)↓まさにこんな感じです。バッグはこれじゃなくて「ヘイニ」さんとコラボバッグを合わせ、靴は「スニーカー」!
パリの「ブノワ」にいた人の服装、今でも忘れられず衝撃的でした。隣に座った二人組のおじさんは、デニムとTシャツ!伝統のビストロ店にカジュアル(すぎる)コーデ・・・でも、それこそが「慣れてます」「よくきてます」感たっぷりで、本当に素敵だったんですよね!また、同時に馬車で乗り付けた正装の老夫婦もいましたが(笑)、雰囲気的にはカジュアルなほうが合っているような感じがしました。
・・・ということで、「きれいめカジュアル」くらいがちょうどいいかなというのがわたしの印象。正装より抜け感があって、気取らない感じがフランスっぽいなと思うのです(^^)だから、その日もデニムで来ている方がとても「こなれて」見てました♪
一応わたしは、パンツやスニーカーに白を選び、抜け感がありつつきれいめ重視。ニットの上にジャケットをはおって行ったので、スニーカーでもカジュアルすぎにならなかったのではないかと思います。
・・・ということで、「高級なビストロ」という悩ましいジャンルのお店に行かれるとき、よければぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/
話は変わり、今日は最後に先日ご紹介した「RASW(ラス)」さんのニット再入荷のお知らせをさせて頂きます!あの時売り切れになってしまっていたアイテムが、最近いくつか再入荷しているようです!
イチ推しのシャギーの「ブルー」にも在庫が入っていました↓
→RASW「シャギーロングニットカーディガン」カシミヤ3種類も、人気カラーに再入荷されているものがあるようです♪↓
→RASW「カシミヤタートルネックニット」このブログの読者さんだけが使える「10%オフクーポン」は今月20日まで使えますので、ぜひ利用してくださいね(^^)/
●コード:pierrot1016
●使用期間: 2025/11/20 16:59まで
・・・ということで、あっという間に金曜★紅葉が美しい季節ですね!どうぞ素敵な週末をお過ごしください♪
