つい先日6/6(月)のTBS「Nスタ」で、司会のホラン千秋さんが着用されていたこちらのピンクのセットアップ↓・・・これ、いつもご紹介している「SOEJU(ソージュ)」の商品だったのです\(◎o◎)/
ホランさんが、われわれの「ソージュ」を・・・( ♥︎ᴗ♥︎ )!

着用のトップスは、こちらのペプラムブラウス↓↓↓ソージュのピンクはわたしもパンツを愛用していますが、淡くやさしい色で上品ですよね(*^-^*)
→SOEJU「ペプラムチュニックブラウス」¥14,300(税込)
・・・そしてパンツは、このブログで「SOEJU」のアイテムとして一番最初にご紹介させて頂いた「タックパンツ」でした!
同じものを着用されていたので、うれしさも倍増₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
→SOEJU「タックパンツ」 16,280円 税込



せっかくなので、今日はひさびさにこのタックパンツについて振り返ってみたいと思います(^^)/
これは前が「ラップ」デザインになっているので、普通のパンツよりシャレ感を感じるデザインなんです↓↓↓よくある「テーパード」に差がつけられるデザイン♪
ウエストに重なる生地でおなかまわりがさりげなく覆われるため、気になる「下腹ポッコリ」を自然にカバー!
わたしが持っているのは「黒」です!先日、「この夏のパンツ大賞」でご紹介したワイドパンツとは(↓右)、同じ「黒」でもシルエットがまったく違うので別の雰囲気が楽しめます。
ちなみに、こんなふうに同じ「黒いパンツ」なら、合わせる靴は同じでOKでしょうか◔_◔??


わたしは、たとえ同じ黒パンツでも別の靴を合わせることが多いです(^^)/
丈もシルエットも異なるテーパードとロングのワイドパンツでは、それぞれ「靴」とのバランスがまったく違います。なので使い分けたほうがよりオシャレ見え♪
足先までスッポリ隠れるロングパンツには(↓左)、シューズはなるべく素足がたくさん見えるパンプスや、ラフなヌーディーサンダルを合わせるようにしています↓逆に、少し丈が短くなるテーパードにはスニーカーもOK。テーパードは足首が見えることが多いので、スニーカーを合わせても重く見えにくいです。ワイドパンツ×スニーカーもOKなんですが、つま先まで完全に素足が隠れてしまうと、夏はズッシリ見えやすいのと、「モード感」が少し高まるような気がするので、わたしは素足で「抜け感」を入れるようにしています♪


たとえばこんな感じ・・・↓このテーパードパンツをはいてみると(冬の写真でスイマセン)、パンツの裾とシューズの間に若干「素足」の区切りが生まれます。なので、こんなローファーのような甲深シューズを合わせても違和感がありません。ここにフルレングスのワイドパンツを合わせてしまうと、裾が靴にかぶさって重く見えることがあるのです。


ひさびさに、このテーパードパンツを使ったコーデをいくつかご紹介してみたいと思います(^^♪
ちなみに今日のコーデもこのパンツ(^^)↓肌寒いのでパーカーを羽織ってみました★テーパードとパーカーの組み合わせは相性がいいですよね☆彡
靴は「アキクラシック」のスニーカー。白が入っている黒スニーカーで、真っ黒なパンツにメリハリが生まれます(^^♪


ホランさんのコーデのように、ヒールもこのパンツにはよく合います♪テーパードの足元がよりスッキリ。
夏らしく、オープントゥのヒールパンプスを合わせてみました。


こちらは先ほどのローファーです↓ローファーは、きちんとしたコーデに合わせると足元で「真面目な抜け感」が出せるので便利!全身がガチガチの「上品キレイ」になりそうな時、これ1足加えるとラフになりすぎない抜け感が出ます(^^♪


テーパードにはジレもよく合いますね!ロングのジレなら、スッキリしたシルエットのテーパードが好相性。
夏は、ローファーの形に似ている「エスパドリーユ」もおススメです。これも足先に涼し気な抜け感が出ます(*^-^*)


このジレ・・・昨年ご紹介した、ナゾのお店で発掘した商品でしたが、ちゃんと今年も健在でした!!これほどのサイズ選択肢があるジレは初めて(⚆.̮⚆)!!↓↓↓
同じ「黒パンツ」でも、合わせるシューズが変わるって楽しいです☆彡わずかな差かもしれませんが、そんな違いを足元で楽しんでみるのもいいものです(^^♪
このパンツ、ワイドパンツより少し生地厚にはなりますが、わたしは1年中履いていました(^^;)よければぜひチェックしてみて下さい↓↓↓
→SOEJU「タックパンツ」 16,280円 税込



今朝は頭痛で起床(⊗×⊗)՞ しばらくサボっていた「漢方」・・・また飲み始めようかな~~~(@_@)

