きのうはタイツをご紹介させて頂きましたが、その時の写真で一緒に合わせたこちらのベージュのワンピースについてご質問をいただきましたので、今日はこれについて書いてみたいと思います(^^♪↓
ブラウンの裏起毛タイツは、もともとこのワンピースに合わせるために買った商品なんです(^^)/

これは「セゾンドパピヨン」でみつけて買った秋の新商品↓↓↓ゆったり着られてラクなのに、おでかけ用にも使える便利なワンピをみつけました(^^)!
価格は5,000円以下のプチプラです(期間限定10/24まで)。「オーバーサイズトレーナーワンピ」という商品名のとおり、大きめでゆったりしたリラックス感のある着心地のいいワンピースなんです(^^)/
色は品のいいベージュを選びました♪

素材は「ポンチ」です。もちもちっとした弾力のある厚手のポンチ素材なので、伸縮性がありストレスフリー(*^-^*)フワフワなめらかで最高に気持ちいい肌触りなんです☆彡
「ポンチは毛玉ができやすい説」もあるので、この素材が好きか嫌いかは分かれるアイテムかもしれませんね!わたしはこの触り心地が大好きなんです。たしかに、扱い方によっては摩擦で毛玉ができやすい印象もありますが、ヘビロテしないで休ませたりで摩擦を避けるようにすれば、「すぐに消耗」ということは少ない気がしています(^^)

自宅洗濯はもちろん可能です。わたしは、商品到着時に折りたたみの「シワ」が少々気になったので、着る前に一度「手洗いコース」でお洗濯しました(^^)/低温アイロンもOKです☆彡
色はこのベージュと、他にチャコール・パープルの全3色。ベージュは、商品写真ではもっと白に近いように見えましたが、実際の印象は「ミルクティー」。ライトベージュです↓・・・これはこれで、合わせやすくとても使いやすい色でした(^^)/

本当は、こんなチャコールのような暗い色にしたほうが、汚れも目立ちにくく、もしかしたらスリムに見えやすいかもしれません・・・が、あえてベージュを選んだのは、毎日着たり、部屋着にして「ヘビロテ」しないためです⸜( •̥௰•̥ )⸝
ストレスフリーのポンチワンピースは着心地がいいゆえ、ついデイリーに着たくなる「ヘビロテ感」がプンプンします(@_@。もし暗い色を選んでしまったら、汚れを気にせず頻繁に着てしまい、わたしの場合は生地が痛むのが早そう・・・(-_-)なので、ちゃんと休ませてダメージを防ぐため、デイリーではなく「おでかけ用」として使う明るい色にしました♪
秋冬のワンピースは、ウールのようなニット素材でも素敵なデザインがたくさんありますが、ニット系は生地の重みで下に引っ張られやすく、体に張りついてラインが出やすい商品も多いですよね!特に「ポッコリ」が気になりやすい下腹がストレートに出たり・・・( ;∀;)
ポンチのように厚手でふんわりした空気感のある素材は、デザインが自然と体を包み込むような「オーバーサイズ」の商品が多いので、体型カバーアイテムになりやすいです(^^♪個人差もありますが、これはおなかやおしりが「どこにあるの??」というスッポリ感↓
届いた時、開封してワンピースを広げてみたら「ズドン」とした大きさに見えたので「大丈夫かな(@_@」と一瞬思いましたが、着てみたらほどよいゆとりでした☆
見た目は大きいですが、着てみると意外にストンと下に落ちるので、横に広がって見えにくいんです↓
ベージュを選んだ理由は、休ませる目的ともうひとつ、ポンチでも極力エレガントに品よく見せたかったからです。
ゆったりシルエット、かつトレーナーのようなデザインだとどうしてもカジュアルに寄りがちですが、ベージュならエレガントに使える気がしました。想像通り、カジュアルながらそれなりに品がよく、おでかけにも使えます(*^^)v
こんなふうに、スニーカーを合わせるとカジュアルコーデになるので、デイリーに着る方でしたら普段にとても使いやすいデザインです。こなれ感ありますし、着回しが効きそう☆彡

わたしは、大事にしまって時々「お出かけ」に着たいので、コーデはエレガント中心になりそうです(^^)
カジュアルなデザインでも、たとえば小物を同じベージュで合わせてワントーンにするだけで、全体的にきれいな印象になります♪

厚手であたたかいので、まだしばらくはワンピ1枚でもOKかもしれません。シンプルなデザインだけに、ストールを羽織るだけでも印象が変わり、着回しに応用が効きます♪
今年はゆったりしたワンピース×ブーツの組み合わせが気分ですね☆彡

ジャケットを羽織ると、ポンチ素材がたちまちエレガントに変身↓ベージュを選んだおかげで、合わせるアウターによっては「カジュアル」どころか「上品ワンピ」にしか見えなくなります!
ミラオーウェンのジャケット、心底買ってよかったです( ;∀;)このワンピを2万円くらいに見せてくれます(笑)

今年はデニムジャケットもトレンドなので、バサッと羽織ってみるのも素敵ですね★黒とベージュで大人っぽくきれいに見えそう♪

先日ご紹介した「ソージュ」のケープニットにも抜群の相性です。ベージュはブルーにも合わせやすいですし、ストンとしたワンピなので、広がるケープとのバランスがバッチり☆彡
これも、2万円くらいに見せてくれそう(^-^;

ワンピは「フリーサイズ」オンリーです。わたしが着ると、ちょうどこちらのモデルさんと同じくらいの丈になりました↓(写真のモデルさんの身長164㎝)
ロングブーツ、ショートブーツのどちらにも合わせやすい長すぎない丈感です。もともと長い丈なので、高身長の方でスカート丈が上がっても、そこまで短くはならないような気がします。逆に小柄な方は、今年トレンドの「厚底ブーツ」などで調整がきくといいですね(^_-)-☆
ポンチには摩擦が起きないアウターを着たり、椅子やソファなどファブリック系の布に長時間座って生地をこすらないようにするなど、ちょぴり気を遣うだけでも「持ち」がぜんぜん違います。きのうご紹介した「静電気防止スプレー」も有効ですね♪
着やすいので、ついヘビロテにならないように注意!心地いいので、気を抜くと「部屋着」になりそうです(^^;)よければぜひのぞいてみてください★まだ発売されたばかりの商品なので、10/24までは10%オフで買えますよ(送料無料です)↓↓↓
→セゾンドパピヨン「オーバーサイズトレーナーワンピース」-10% 4,941円(10 / 24 23:59まで)
今週も1週間おつかれさまでした(∩´∀`)∩来週はグっと気温が下がりそうなので、週末は本格的な衣替えが必要になりそうですね!
どうぞ楽しい休日をお過ごしください★